top of page
松原正明建築設計室は木々設計室に改称しました
PUBLICATION
掲載誌
PUBLICATION
掲載誌
CONSEPT
家づくりへの思い
CONSEPT
家づくりへの思い
ABOUT
事務所について
PUBLICATION
掲載誌
検索


川口の家 II オープンハウス
お施主様のご厚意によりオープンハウスを行うことになりました。コロナ禍から予約制とさせていただきます。 ○日時:3月12(土)13時・14時・15時、一時間内でのご案内となります。 ○場所:草加駅より徒歩27分 お車の方は近くのコインパークをご利用ください。...
木々設計室
2022年3月3日

薪ストーブのカタログ
ダッチウエストジャパンの最新カタログに木々設計室が設計した住宅三軒が使われました。薪ストーブに合わせ、それぞれに違った雰囲気と場所が選ばれています。 山梨の別荘。床と後壁には深岩石を使っています。薪ストーブはアンコール。...
木々設計室
2022年3月1日


川口の家 II、3月に竣工予定です
足場が取れた川口の家 II 。3月始めの週にオープンハウスを予定しています。 仕上げ工事に入る前のスリット階段。左側がリビングです。
木々設計室・松原正明
2022年1月27日


遊びごころ
先週末お引き渡しとなった板橋区の家。 何箇所か建主さんお手製の素材が散りばめられています。 引き戸を閉めていても、お互い少しの気配を感じられる書斎のガラス。 間仕切り戸やトイレの明かり窓、絵付けされた手洗いボウル。 2階多目的スペースのシンク前はご自身でタイル貼り。ここにも...
木々設計室・樋口あや
2021年12月27日


板橋区の家、今日の現場
大工さんの工事が終わり、仕上げに入ります。今回は壁・天井とも玉紙仕上げですが、二階の壁は施主さんが漆喰で仕上げるとのこと。天井はラワンベニヤのワトコオイル仕上げ 。年内竣工となります。 畳の間の小上がり下に暖房用の床下エアコンが入ります。気密を確保しダクトファンで空気を動か...
木々設計室・松原正明
2021年11月30日


薪ストーブと建築基準法・消防法
薪ストーブと関連法規について「薪ストーブのある家づくり」にアップしました。 こちらをごらんください。薪ストーブ設置住宅の建築確認申請に役に立つと思います。
木々設計室・松原正明
2021年11月29日


西東京市の家II 一年点検
土曜日は西東京市の家IIの一年点検へ。紅葉した植栽と西日がきれいでした。 写真は「お宅訪問」にアップしてありますので、どうぞご覧ください。
木々設計室
2021年11月8日


「すごい平屋」
エクスナレッジから発売された「すごい平屋」に、茅ヶ崎・厚木・佐倉の平屋が掲載されました。パース図解入りでわかりやすい。
木々設計室・松原正明
2021年10月29日


川口市の家 II 、上棟しました
10月8日(金)大安。ウッドショックで難しいところもありましたが、天気も良く無事上棟しました。周りを住宅に囲まれた敷地、視線が抜ける東南に向けて角度をつけた平屋の居間が二階建てに付属した住宅です。囲まれた庭はポケットパークのようになります。
木々設計室・松原正明
2021年10月11日


朝日のあたる窓辺
朝晩、涼しくなってきました。我が家の朝日のあたる窓辺の小さな外デッキと、枯れはじめたゴーヤー。あたりまえの日常を心地よく過ごせる家をと、年齢を重ねるほど思うようになりました。 5歳になった朔太郎。朝日のあたる窓辺も好きですが、お風呂場の小さな外スペースもお気に入りです。
木々設計室・松原正明
2021年9月23日


緑と住む
緑と住む。-庭・縁側・土間・窓辺から住まいを整える(エクスナレッジ)が発売されました。 木々設計室の四事例が紹介されています。 ぜひお手にとってご覧ください。
木々設計室・松原正明
2021年9月20日


つくば市の家 III 久しぶりに訪れる
少し前になりますが、つくば市の家 IIIで薪ストーブカタログの撮影がありました。 家具がおさまり、植栽が増え、暮らしに家が馴染んでいました。この日は暑かった、、。 以前からお持ちの大型家具を置くための壁面凹み。きっちり納まっていました。
木々設計室・松原正明
2021年9月7日


懐かしい桜との再会
CHAGOCORO - 茶心 - 季節外れですが、10年ほど前に建てた施主さんと久しぶりにオンラインでお話ししていたところ、春にこんな撮影があったと教えていただきました。 隣接する緑地にある桜の木を楽しむように中間階の高さにデッキを出したスキップフロアの住宅。掲載は家メイン...
木々設計室・樋口あや
2021年8月19日


配筋検査
配筋検査
木々設計室・松原正明
2021年7月20日

笙(しょう)の音
先週末の地鎮祭で、笙の生音を聴きました。おそらく今まで100回くらいは地鎮祭に参加してますが初めて。神主さんは来なかったのですが、舞もあってなかなかの演出、工事の安全を祈願しました。
木々設計室・松原正明
2021年6月29日


光井戸コーナーの工夫
角の柱、何気ないように見えますが、、、
木々設計室・松原正明
2021年5月21日


緑が丘の家
竣工時の動画です
木々設計室
2021年5月13日


「緑と暮らす。」
自然を感じる心地いい庭のつくり方、4月5日発売。「小さなふたつ庭の家」を掲載していただきました。飯貝さん撮影の11の事例と、小林賢二さんの庭づくりのコツ。読み応え十分です。
木々設計室
2021年4月7日


緑が丘の家
緑が丘の家、できたて写真です。
木々設計室
2021年3月29日


つくば市の家 V
オープンハウスにいらした皆様、ありがとうございました。天気が良くそよ風と薪ストーブで室内は暑いくらいでしたが、心地よい日差しで明るい写真が撮れました、その一部を。
木々設計室・松原正明
2021年3月1日
bottom of page